自己破産のメリット

 

自己破産のメリット

 自己破産手続を申立て、免責許可を得られれば、借金全額について返済する必要がなくなります。

 

 他の債務整理の方法(個人再生及び任意整理)では、一定額について返済額をカットすることはできますが、返済の義務自体は残ります。一方で、自己破産が認められれば、借金を返済する必要すらなくなります。

 

 そのため、借金の額が多い方、収入がない方(少ない方)など、今後の返済の目途が立たない方にとっては、生活再建のために、非常に効果的な手段となります。

 

 また、個人再生及び任意整理は、借金の返済自体は続くため、手続後、一定の収入が見込まれる必要があります。しかし、自己破産の場合、手続後の収入の見込みについては考慮されません。そのため収入が少ない方、無職の方や病気などで仕事ができない方でも利用が可能です。

 

 

自己破産をして借金問題を解決した人々

 

自己破産の相談は埼玉・越谷 江原総合法律事務所へ

 江原総合法律事務所は、埼玉・越谷を拠点に10年以上借金問題・自己破産の相談を承っています。

 自己破産をするとどうなるのか、メリットないしデメリットは事情により異なります。初回相談は無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

無料相談実施中 自己破産・個人再生・任意整理・過払い金を得意とする弁護士にまずお問い合わせください TEL:048-940-3971 受付時間:平日9:00〜22:00 土曜10:00~18:00

メールでのご予約も受け付け中です

  
お問い合わせ・ご予約はこちら

江原総合法律事務所予約番号

048-940-3971

受付時間:

平日 9:00〜18:00
平日 9:00〜18:00

この記事の監修者

弁護士 高野 広夢

注力分野:法人破産,個人破産,個人再生

弁護士 高野広夢

埼玉県出身。慶応義塾大学法科大学院卒業。埼玉弁護士会所属。

コメント:
弊所は敷居の高い事務所ではありません。難しい法律用語ではなく、わかりやすい言葉を用いることを心がけ、依頼者の方に寄り添う存在でありたいと思います。初回相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。