元夫の事業がうまくいかず借入れし、返済困難となったが、離婚後、再出発することができた事例

女性の図

債務整理の方法自己破産
属性60代 女性
地域埼玉県(越谷市・吉川市・松伏町)
借金の理由生活費
職業パート
借金総額約200万円
債務整理後0円(借金免除)

 

事案の概要

経営難に悩む女性がパソコンを開く様子

 Aさんは、元配偶者が経営していた事業がうまくいかず、家賃の支払いや生活費のために借入れを始めました。

 配偶者と離婚後、仕事を探して働きだしましたが、Aさんの給与だけでは借金を返済していくことができず、当事務所のホームページをご覧になり、相談に来られました。

 

 

解決

弁護士に相談する女性の様子

 弁護士が話を伺ったところ、Aさんには高価な資産はなく、返済する余裕もなかったことから、自己破産の申立をすることにしました。

 Aさんには免責不許可となる事由もなく、十分に資料を揃えた上で裁判所へ申立したため、同時廃止(管財事件と比較して負担が少ない)として処理され、無事に免責となりました。

 

 

解決のポイント

初回相談から免責許可決定がなされるまで、約半年という短期間で終了となりました。

 


関連記事

 

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

LINEでお問い合わせ