多額の換金行為がある場合でも免責許可となった事例

男性の図

債務整理の方法自己破産
属性70代男性
地域埼玉県(さいたま市・大宮・その他)
借金の理由投資(ロトシックスなど)
職業自営業
借金総額約700万円
債務整理後0円(借金免除)

 

事案の概要

購入品の写真

 Aさんは、投資による損失の穴埋めのため、カードで購入した物品を換金して多額の負債を抱えました。

 

 

免責についての結論

破産管財人が面談する様子

 Aさんは、2年近くにわたり、換金を繰り返していました。回数は数十回、金額は数百万円になっていました。当初、裁判所及び破産管財人からは、免責は厳しいとの見解を示されていました。そこで、債権者集会を続行し、換金の経緯、その理由及び状況を説明する報告書を5回以上提出したところ、最終的に、裁量による免責が相当とのことで、裁判所から免責許可決定がだされました。

 

 

解決のポイント

多額の換金行為のあるケースでも、経緯や背景事情を丁寧に説明することで、免責許可決定がなされる可能性があります。

 


関連記事

 

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

LINEでお問い合わせ