取引先の倒産が引き金となり破産した事例

男性の図

債務整理の方法自己破産
属性50代男性
地域埼玉県(春日部市・杉戸町・三郷市)
借金の理由事業資金の連帯保証
借入先の数30社
借金総額約1億5000万円
債務整理後0円(借金免除)

 

事案の概要

会社経営者の写真

 Aさんは50年以上も続く企業の代表となり、経営努力を重ねながら売上を伸ばしていました。

 ところが、主要な取引先が次々倒産し、以前から借りていた事業資金の返済や税の支払いが困難となりました。

 Aさんは従業員の方とともに、自分の給与も返上して仕事を続けましたが、このままでは生活が立ちいかなくなってしまうと、相談に来られました。

 

 

解決に至るまで

 申立は、Aさんが会社代表であったことと、不動産(全て借入の担保となっていました)をお持ちだったことから、法人の破産の申立ても同時に行うことになり、個人の破産申し立てと併せて管財事件となりました。

 弁護士は申立前にAさんの事業所を視察し、物件ごとの資産価値と負債を子細に確認し、管財人に引き継ぎました。

 

 

解決のポイント

 法人破産と個人破産を一緒に申し立てる場合、資産と負債の調査が多くなるため、個人破産自体も長い時間とお手間がかかる場合があります。今回の事件では、1年をかけましたが、無事免責決定を得ました。

 

 

関連記事

 

 

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

LINEでお問い合わせ